QA・フローを検索する

キーワード入力後[Enter]キーを押すと、検索が実行されます

トップページ Forums Q&A 超初心者向け 数値の切り捨てアクションでの四捨五入 返信先: 数値の切り捨てアクションでの四捨五入

  • pieta

    メンバー
    2024年11月15日 at 5:43 PM

    解決済み、とのことですが参考までに。

    恐らく、ISO,JIS規格に準じているのだと思います。

    ISO,JIS規格では数値の丸めの際「偶数丸め」というルールを採用しています。

    「偶数丸め」とは

    5の一つ上の位が偶数なら切り捨て、奇数なら切り上げる

    というルールです。

    具体的には、0.5,2.5,4.5,6.5,8.5はそれぞれ0,2,4,6,8となり

    1.5,3.5,5.5,7.5,9.5はそれぞれ2,4,6,8,10となります。

    ですので、単純な四捨五入にするには、5の場合は(四捨五入する桁に)5を足す

    という処理が追加で必要となります。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/端数処理
    *偶数への丸めの項参照