-
ウェブ版のクラウドフローを作成して、その中でデスクトップフローの動作を呼びだしてます。
その際動作が重くなっているのか、普段デスクトップアプリから動作させたら問題ない箇所で止まる事が頻繁に起きます。
例えばURL移動してタブをクリックやエクセル内容の編集等々
追加で待機を入れてあげると解消されるのですが、毎回デスクトップフロー単体でテスト→ウェブアプリから呼び出しで更にテスト というように2回確認する必要があります。
これはウェブ版のクラウドフローで呼び出した際に何か動作を軽くする方法は無いでしょうか。
-
クラウドサービスとデスクトップ間で通信が行われるため、リソース使用率が高くなり、処理が遅延する可能性があります。
可能であればフロー実行用の仮想端末を用意することも一つの策ではあるかとおもいますが
現実的には待機の方法として●秒待機とするのではなく要素が出現するまで待機など動的な作りにするといった方法があるかと思います。
とはいえデスクトップとクラウドで複数回テストしないといけないのは免れないかと思います。
1 - 2 of 2 回答を表示