QA・フローを検索する

キーワード入力後[Enter]キーを押すと、検索が実行されます

トップページ Forums Power Automate Desktopフロー BIツール関連 その他 フロー実行の待機時間について

  • フロー実行の待機時間について

     pieta 更新 2 週間, 2 日 前 2 メンバー · 2 記事
  • MEGUMI

    メンバー
    2024年12月12日 at 3:46 PM

    パワーオートメイト デスクトップ(無料版)を活用しています。実行するまでの待機時間が非常に長く、2分以上かかるときもあります。対処法あればおしえて下さい。

  • pieta

    メンバー
    2024年12月13日 at 7:08 PM

    設定の「監視/通知」を「フロー監視ウィンドウ」にしてフローを実行してみてください(添付1参照)。

    「フロー監視ウィンドウ」が「ダウンロード中」→「準備中」→「実行中」と変化するので(添付2参照)、
    それぞれの表示されている時間を確認し、どのタイミングで時間が掛かっているかを調べます。

    ダウンロード中で時間が掛かっているなら、通信環境やフローの容量が原因の可能性があります。
    容量を下げる方法は、フローの見直し、UI要素欄の「使用していないUI要素を削除する」の実行等があります。

    準備中で時間が掛かっているなら、フローの容量やPCのスペック・相性が原因の可能性があります。

    実行中で時間が掛かっているなら、最初のアクションに時間が掛かっています。

    また、アクションを何も追加していない空のデスクトップフローを実行した場合でも待機時間が長い場合は
    power automate desktopの再起動や再インストールで改善する可能性があります。

1 - 2 of 2 回答を表示

元の投稿
0 of 0 記事 2018年6月