QA・フローを検索する

キーワード入力後[Enter]キーを押すと、検索が実行されます

トップページ Forums Q&A 超初心者向け 「ID」のアクションでエラーが出てその先に進めません。

  • 「ID」のアクションでエラーが出てその先に進めません。

     pieta 更新 1 月, 3 週間 前 3 メンバー · 3 記事
  • joushou321

    メンバー
    2025年1月15日 at 5:57 PM

    Power Automate DesktopのアクションでIDとPASSを入力し登録ボタンを押下したいのですが、「ID」のアクションでエラーが出てその先に進めません。なおUI要素の取り直しは何度も行いましたが一切、エラーは変わらず。

    以下のようなアドバイスが出ますが自身では理解出来かねます。どなたかご教示いただけませんでしょうか。


    • アクションを実行する際に、UI 要素が画面に表示されていることを確認します。
    • アクションの UI 要素の入力パラメーターが、指定したリストから正しく入力されていることを確認します。
    • UI 要素のセレクターが正しいことを確認します。失敗したアクションの UI 要素パラメーターの隣にある [セレクター ビルダーを開く] ボタンを押すか、指定された UI 要素のセレクター ビルダー ウィンドウに移動し、次を行ってください。
    ▫ セレクターをテストします。
    ▫ [新規] ボタンを使用して、指定された UI 要素に追加するセレクターを取得します。
    ▫ [修復] オプションを選択して UI 要素のセレクターを修復し、表示される手順に従います。
    ▫ UI 要素のセレクターで使用される属性、属性値、オペランドを変更しながらセレクターを手動で編集し、より堅牢なセレクターを作成します。
    • 実行中、UI 要素がすぐに表示されない場合は、「ウィンドウ コンテンツを待機する」アクションを追加してください。
    • アプリケーションでバージョン アップグレードなどの変更が生じた場合、UI 要素に異なるセレクターが作成される可能性があります。その場合は、UI 要素を再度取得する必要があります。
    • UI 要素を含むアプリケーションと、デスクトップ用 Power Automate を含むアプリケーションが、どちらも同じ特権で実行されることを確認します。

  • maru

    メンバー
    2025年1月17日 at 11:03 AM

    対応方法を何点か挙げさせて頂きますのでご検討ください。
    ➀UI要素が毎回変わっている可能性はないでしょうか?
    その場合は変動部分を変数やワイルドカードに変更する必要がございます。
    ②アクション2で行っているマウスクリックの送信はうまくできていますでしょうか?
    恐らく座標で特定しているのかと思いますがあまり安定しないイメージがあるため「Webページのボタンを押します」アクションへの変更も選択肢かと思います。
    ③アクションの詳細設定で物理的なキー入力のオフやエミュレーションのオフなどもお試しいただけると良いかもしれません。
    ④最終手段かもしれませんが対象のUIをtabクリック(キーの送信)で選択し
    キーの送信によるテキスト入力も可能ではあるかと思います。
    以上、長くなりましたがお試し頂ければと思います。

  • pieta

    メンバー
    2025年1月17日 at 9:33 PM

    UI要素の編集画面にあるテスト機能を使って確認してみては如何でしょうか?

    正常に認識されているならUI要素の表示が間に合ってない可能性があります。
    その場合「Webページのコンテンツを待機」アクションを入れれば対処出来ます。

    正常に認識されないならUI要素が変更されています。

1 - 3 of 3 回答を表示

元の投稿
0 of 0 記事 2018年6月